直売所千倉

千葉県木更津市にある、日本一小さな魚屋です。半世紀プラス25歳の青年が一人で切り盛りしています。50年の知恵と25歳の純真さが魚を美味しくお届け致します。 住所は 木更津市長須賀327ー1.電話09044300376 当店でのお取り扱いは、日銀カードのみでございます。還元ポイントは有りませんが、基礎手数料ゼロの日銀カードが 、最もお得です。 当店では、お売りする魚についてお客様にご納得いかれるまでご説明申し上げています。漁獲海域、漁獲方法、水揚げに至る経過、水揚げから店頭までの経

鰹本格的来遊か?

ここ10年以上みられなかった北上鰹群の

房総半島沿岸域への来遊が本格化の兆しを

示しています

昨日の 銚子、勝浦港への入港船6隻は、20

~ 50tの漁獲で同じ魚体組成の鰹です

漁獲した一本釣り漁船4隻は、20tクラスの

小型船ですから満船状態での入港です

漁獲海域は勝浦の沿岸域からせいぜい60

マイル位とその沖合海域です

今年は、3月に鳥島近海より銚子沖の広い

海域で、いろいろな魚体組成の鰹が漁獲

され始め、1日1隻当たり数tから10t位の

漁獲が続いて来ましたが、同じ魚体組成(

小、小々、中)の鰹が満船まで漁獲された

のは今年初めてで、近年でもまれな傾向です



「目に青葉山ほととぎす初鰹」

江戸の食の粋の一つであった初鰹を食する

風習の原点は房州にありました

簡単な帆とろ漕ぎが動力の江戸時代、極沿岸

に来た鰹しか獲って刺身にする事が出来ま

せん時代に江戸への鰹の供給元は房州でした

1年に一度、数年に一度かも知れない極沿岸

部への鰹の来遊は「山見」(海に迫った山

の上から海上を望見する、その山は現代に

魚見山、魚峰山、遠見台等の地名で伝えられ

ている)により発見されました

鰹の群がセグロいわしを追い海面に追い詰め

られたいわしを鳥が襲う、この様は視力の

良い人なら3km隔てて見つけられます

それから船を出して釣った

時季になれば、天候の良い日は陽の揚がら

ない内に白子(北緯35度東経140度丁度)

を船出し、和田へ向け砂浜添いにしらす

(網目の細かい、小セグロやその稚魚~

しらすを獲る中層曳き網)を曳いてしらす

を獲り沖へ出して鰹の群を探しました

群に遭えばしらすを撒いて鰹を集め釣り揚げ

ました、

この鰹を、押送船に積んで江戸日本橋魚河岸

まで運びました

この鰹1尾が1両に値したとも伝えられます


押送船(おしょくり船)

6丁又は8丁のろで漕ぐ船、肩(船幅)1丈

~1丈1尺(3~3、3m)しき(船の基礎

となる船底の土台)の長さ30尺~35尺(

9~11m位)細身に軽く造ってある

とも(船尾)の大ろは1丁を2人で漕ぐ

脇ろは1人1丁、都合10人でろを押した

舵取り、予備員を含め15人位の乗組

浮世絵の神奈川沖の波裏の船型の発想は

押送船にあると思っています

白子を昼過ぎまでに出て洲崎を陽のある内に

廻れば翌早朝に江戸日本橋魚河岸へ着いた

と言われる

積載量は最大15貫樽40樽位

里見水軍の末裔が運営に加わった事が想定

されます