直売所千倉

千葉県木更津市にある、日本一小さな魚屋です。半世紀プラス25歳の青年が一人で切り盛りしています。50年の知恵と25歳の純真さが魚を美味しくお届け致します。 住所は 木更津市長須賀327ー1.電話09044300376 当店でのお取り扱いは、日銀カードのみでございます。還元ポイントは有りませんが、基礎手数料ゼロの日銀カードが 、最もお得です。 当店では、お売りする魚についてお客様にご納得いかれるまでご説明申し上げています。漁獲海域、漁獲方法、水揚げに至る経過、水揚げから店頭までの経

梶木鮪ですき焼きをどうぞ

梶木鮪ーかじき鮪ー真かじき、

日本近海に生息するかじき類は5種類

黒皮かじき、白皮かじき、めかじき、芭蕉かじき、

真かじきです

真かじきが最も数が多く、漁獲対象になっています

かじきは海面近くを泳ぐ事があり時に背鰭を海面に

出して群れをなして泳ぎます

大正時代から昭和初期、漁船にエンジンが装着され

ると、房州では船の舳先に船頭が仁王立ちして4メ

ートルからの細い樫の木の棒の先に三股の銛を附け

てかじきを突く「突きん棒漁」が自然発生的に成り

立っていきます

舳先から更に3メートル以上の突き台をせりだし、

19トン以上の大きな船では、1番(はやー船頭)、

2番、3番と3人の突き手が海面をにらみかじきを

狙います

表(船首)のマスト上には人1人がうずくまれる鉄製

の篭があり、そこにも見張りがいます、この乗組員

は舵取り(操舵手)に魚の泳ぎ行く方向を示し操舵を

援助もします

突き台の後ろには、3人位の人が立ち、樫の棒(棹)

の先の銛から伸びる5ミリ位の綱(やな)をさばき仕

留めた魚を取り揚げる役に就いています

突きん棒船には舷側からの張り出し(ふくろだな)が

無く(船からのかえり波を魚に被せない為) 舷側は2

0センチ位の巾しかありませんが、船頭が仕留めた

魚に繋がるやなを操り、2番、3番が次の魚を狙っ

ていると、ぼんてん(目印の旗)と浮け樽とやな篭を

持ち狭い舷側上を駆けて友(船尾)から海に投げやり

ます、その間、船は止める事なく次の魚を狙い続け

ていますから3本、4本のかじきを連続して仕留め

る事もありました

戦後人口20万人の房州に、専業兼業合わせて10

0隻からの突きん棒船が居ましたが、昭和40年に

至り、千葉県水産試験場が研究開発した「大目網

漁」が瞬く間に全国に広まりかじき鮪を獲り尽くし

てしまい突きん棒漁は終わりました

大目網漁も衰退し、かじき鮪の資源が上向いて

来ています

今は、鮪延縄漁(活餌縄ーいけべなわ)漁船と千葉県

に2隻ある大目網漁船によりわずか水揚げされてい

ます

かじきと言えば冬場の真かじき、房州近海でさんま

の群れを追って肥えたかじきが代表格です

突きん棒漁の盛んな頃、水揚げの5%は乗組員の食

い料になりました、20本獲れば1本を10人位の

乗組員で分けました、船主2人分を取った他は、船

頭からめいろうし(見習いー前漁師?)まで頭数で分

けました

毎日配当が有れば、刺身では食べきれず、食糧難の

時代、食べたのが「かじきのねぎま」です

造り方は、牛のすき焼きそのまま、美味しく頂けま

どうぞご賞味あれ

直売所千倉は12時開店です